巣箱づくりもチームみつばちあの手作りで!
去年初めて、人見親方の指導で新しい巣箱を作りました。今年もやはり新しい巣箱を用意してあげましょうということで、巣箱づくりは2回目です。インターネットでみつばち飼育キットなるものも販売していますが、ココはやはり手作りということになりました。何故なら、国産の杉材は巣箱内の殺菌効果があり無垢の杉材が良いのだと、人見親方が用意してくださいました。
巣箱だけでなく、自然の蜂の巣のような六角形の巣を作る「巣脾(すひ)」という巣板もなんと手作りです。
春先分の30枚を、飼育ボランティアのメンバーで仕上げました。
さあいよいよ、今年の養蜂活動がはじまります。